---

演劇連携公演Theatrical Collaboration Perfomance
劇団新人会「前田昌明追悼公演 かもめ」Gekidan Shinjinkai “Masaaki Maeda Memorial Performance The Seagull”

愛、夢、恋。
女優、作家、医者・・・
1896年モスクワ芸術座初演、チェーホフの代表作

  • プログラム概要 プログラム概要

    プログラム概要

  • イベントレポート イベントレポート

    イベントレポート

日時・会場

日時

令和7年10月29日(水)October 29 (Wednesday) 202519:00開演
令和7年10月30日(木)October 30 (Thursday) 202514:00開演/19:00開演
令和7年10月31日(金)October 31 (Friday) 202514:00開演/19:00開演
令和7年11月 1日(土)November 1 (Saturday) 202514:00開演/19:00開演
令和7年11月 2日(日)November 2 (Sunday), 202514:00開演/19:00開演
令和7年11月 3日(月・祝)November 3 (Monday), 202514:00開演

会場

上野ストアハウス
台東区北上野1-6-11 NORDビルB11-16-1, Kitaueno Taito city

Google map

Google map

プログラム内容

あらすじ

「大切なのは名声とか栄光とか私が夢にみたそれじゃなくて、たえしのぶことなのよ」
チェロの音色の中で、魅力的な登場人物たちが今の人々の真実と結びつき、生き生きと生きていく。

出演者・スタッフ

出演者:萩原 萠、堀元宗一朗、狩野 謙、山田 梅、堀光太郎、青山眉子、本木幸世、逢川大樹、高井康行、小森 理、小野民男、片岡雅美
作:A.チェーホフ
訳:牧原 純
演出:志賀澤子
美術:加藤ちか
音楽・作曲・演奏:星 衛
振付:松延まき子
衣裳:原田夏おる
照明:野中千絵
音響:野中正行
舞台監督:八木澤 賢
演出助手:堀元宗一朗
宣伝美術:奥秋 圭
制作:劇団新人会

劇団概要

劇団新人会は、1953年に「オーソドックスな演劇の伝統を継承しながら、今日の日本を描く」という目標の下、俳優座付属養成所2期生3期生の24名で俳優座スタヂオ劇団として発足しました。
4度の分裂を乗り越え、今の人々の心に訴える作品づくりを模索し続けています。

劇団サイト:https://m.facebook.com/gekidanshinjinkai/

<ご案内>

  • ※出演者、内容、時間等は予告なく変更になる場合があります。
    また、感染症や天候等の事情により、急遽プログラムが変更・中止となる場合があります。予めご了承ください。

鑑賞・参加方法

お申し込み方法
下記の予約サイト(CoRich)にて、ご予約をお受けいたします。
※未就学児のご入場はご遠慮いただいております。

【料金(税込)】
全席自由席
一般/当日:5,500円
一般/前売り:5,000円
高校生以下:4,000円

【購入先】
CoRich:https://stage.corich.jp/stage/365806
区民招待についてAbout Inviting Taito city Residents
区内在住・在勤・在学の方を抽選でご招待します。
※詳細は後日お知らせします。

お問い合わせ

劇団新人会
✉gekidanshinjinkai@gmail.com

coming soon

芸楽祭 広報情報

芸楽祭の概要に関するチラシ・パンフレット(PDF形式)や、バナーを用意しております。
ご自由にダウンロードしてご利用ください。
We are prepared for leaflet,brouchure about outline and banners of Geirakusai.
Please feel free to dawnload the followings.

芸楽祭バナー The banner of Geirakusai

リンクフリーのバナーです。ご自由にご使用ください。 The followings are free banners.Please feel free to use them.

  • 320px×91px
  • 1000px×200px
  • 1200px×340px

過去のイベント

  • 第一回
  • 第二回
  • 第三回
  • 第四回
  • 第五回
  • 第六回
  • 第七回

TOPへ戻る